Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://hoandoro.blog112.fc2.com/tb.php/837-fd566a29
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
白川郷に行ってきました。
先日、岐阜県に旅行に行きました。
目的は、世界遺産「白川郷」です。
。
ちょっと紅葉は終わってしまっていて残念でしたが、
色付いた実などが鮮やかで、とてもきれいでした。
なんだか、昔話などに出てくる田舎の風景に迷い込んだみたいで面白かったです。
夜はログハウスを借りてわいわい女子会?鍋パーティーをして、
二日目には高山の古い町並みに行きました。

こちらもとても素敵な町並みで、
どちらの町もとても景観に配慮しているんだなと感じました。
白川郷では各家の郵便ポストは
小さな木のおうちみたいな形をしていました。

もちろん工事用看板も木製でした。

高山市内の古い町並みという地域(すごい地域名ですね)では、
ミラーや標識の支柱が茶色です。

帰りかけの道の駅でかわいい木製サインを見つけたので、
これものせちゃいます

またまた旅行中に仕事写真ばかりとって友達に笑われる小野澤でした。
目的は、世界遺産「白川郷」です。
。

ちょっと紅葉は終わってしまっていて残念でしたが、
色付いた実などが鮮やかで、とてもきれいでした。
なんだか、昔話などに出てくる田舎の風景に迷い込んだみたいで面白かったです。
夜はログハウスを借りてわいわい女子会?鍋パーティーをして、
二日目には高山の古い町並みに行きました。

こちらもとても素敵な町並みで、
どちらの町もとても景観に配慮しているんだなと感じました。
白川郷では各家の郵便ポストは
小さな木のおうちみたいな形をしていました。

もちろん工事用看板も木製でした。

高山市内の古い町並みという地域(すごい地域名ですね)では、
ミラーや標識の支柱が茶色です。

帰りかけの道の駅でかわいい木製サインを見つけたので、
これものせちゃいます

またまた旅行中に仕事写真ばかりとって友達に笑われる小野澤でした。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://hoandoro.blog112.fc2.com/tb.php/837-fd566a29
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)