Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
コメント
[C84]
- 2011-10-05 19:47
- 編集
[C85]
すごい!どのページなのかすぐにわかっちゃうんですね。
試験は通過点ですか。。。
そうですね、私も今回基礎をしっかりと勉強して、
得意分野を作れるようにしていきたいです。
がんばります!
試験は通過点ですか。。。
そうですね、私も今回基礎をしっかりと勉強して、
得意分野を作れるようにしていきたいです。
がんばります!
- 2011-10-06 10:09
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://hoandoro.blog112.fc2.com/tb.php/827-9d904541
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
2級土木施工管理技士試験
先週末 土曜日・日曜日と
2級土木施工管理技士の受験対策講座を受けてきました。

私は今年、はじめて2級土木施工管理技士を受験する予定なんです。
久々に、座ってテキストを開いて、先生の話を聞いて、と
学校の授業のようで懐かしかったです。
土木むずかしいですね。
資格を持ってる人を本当に尊敬します。
でも自分の業務に関わる部分も多くて、とても面白かったです。
私、結構工法の話とか好きみたいです。
覚えなければいけないことがいっぱいで、大変ですが
今月末23日が受験日なので、
ここで良い報告ができるよう、頑張りたいと思います。

2級土木施工管理技士の受験対策講座を受けてきました。

私は今年、はじめて2級土木施工管理技士を受験する予定なんです。
久々に、座ってテキストを開いて、先生の話を聞いて、と
学校の授業のようで懐かしかったです。
土木むずかしいですね。
資格を持ってる人を本当に尊敬します。
でも自分の業務に関わる部分も多くて、とても面白かったです。
私、結構工法の話とか好きみたいです。
覚えなければいけないことがいっぱいで、大変ですが
今月末23日が受験日なので、
ここで良い報告ができるよう、頑張りたいと思います。

コメント
[C84]
標準貫入とか土質分野のページですね!
結構メモしてますね(笑
試験は通過点。受かってからの方が…(苦笑
土木は幅広くて奥行きも深いです。一生かかってもすべてをマスターするのは自分は無理な気がします。。。
だからこそ得意分野をもって、そこから少しでも広がっていければいいなぁと最近思います。
良い報告をお待ちしてます。
結構メモしてますね(笑
試験は通過点。受かってからの方が…(苦笑
土木は幅広くて奥行きも深いです。一生かかってもすべてをマスターするのは自分は無理な気がします。。。
だからこそ得意分野をもって、そこから少しでも広がっていければいいなぁと最近思います。
良い報告をお待ちしてます。
- 2011-10-05 19:47
- 編集
[C85]
すごい!どのページなのかすぐにわかっちゃうんですね。
試験は通過点ですか。。。
そうですね、私も今回基礎をしっかりと勉強して、
得意分野を作れるようにしていきたいです。
がんばります!
試験は通過点ですか。。。
そうですね、私も今回基礎をしっかりと勉強して、
得意分野を作れるようにしていきたいです。
がんばります!
- 2011-10-06 10:09
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://hoandoro.blog112.fc2.com/tb.php/827-9d904541
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
結構メモしてますね(笑
試験は通過点。受かってからの方が…(苦笑
土木は幅広くて奥行きも深いです。一生かかってもすべてをマスターするのは自分は無理な気がします。。。
だからこそ得意分野をもって、そこから少しでも広がっていければいいなぁと最近思います。
良い報告をお待ちしてます。