fc2ブログ

Entries

保護帽(ヘルメット)のススメ-その弐-

 先日は『保護帽(ヘルメット)』の種類のお話をしましたが、今回は『保護帽(ヘルメット)』の「正しい被り方、交換の目安」です。


 保護帽の着用方法

 ・ヘッドバンドの調整:ヘッドバンドの長さを、頭の大きさに合わせて調整してください(調整が悪いと、使用中にぐらついたり脱げやすくなり、保護性能を十分に発揮することができなくなります)。

 ・かぶり方:保護帽はまっすぐに深くかぶり、後ろへ傾けてかぶらないようにしてください

 ・あごひも:あごひもはきちんとしめてください。着用中はゆるめたり、はずしてはいけません(事故のとき保護帽が脱げて重大な傷害を受けます)。


保護帽①
↑このようにしっかりかぶりましょう!(モデルは当社のトップモデル?のウナギイヌさんです)

 保護帽の交換の目安

 帽体、衝撃吸収ライナー、着装体によっても変わります。

 ◆帽体
 ①縁がかけまたは折れているもの
 ②衝撃の跡が認められるもの
 ③すりきずが多いもの
 ④汚れが著しいもの
 ⑤メーカーがあけた以外の穴があいているもの
 ⑥ガラス繊維が浮き出しているもの(FRP製)
 ⑦着装体取り付け穴にクラックがあるもの
 ⑧著しい変色が認められるもの
 ⑨取り付け部に異常があるもの
 ⑩変形しているもの

 ◆衝撃吸収ライナー(発砲スチロール等)
 ①熱、溶剤等によって変形しているもの
 ②著しく汚れているもの
 ③きず、割れが著しいもの

 ◆着装体
 ①使用者が改造したもの
 ②環ひもが伸びまたは著しく汚れているもの
 ③縫い目がほつれているもの
 ④ヘッドハンドが損傷しているもの
 ⑤汗、油等によって著しく汚れているもの
 ⑥あごひもが損傷しまたは、著しく汚れているもの
 ⑦成形ハンモックにきずがついているもの


 以上の点が注意すべきところですが、『保護帽』は、皆様の大切な頭を守ってくれるものです。一度でも衝撃を受けたものや、改造されたものは、外観に異常がなくても性能が低下していることがありますので、交換するようにして下さい。


保安用品・保安機材販売、リース/ポストフレックス製造、販売の保安道路企画㈱
http://www.hoandoro.jp

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hoandoro.blog112.fc2.com/tb.php/420-c8641ba0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Extra

カレンダー

02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

ざわこ

Author:ざわこ
保安道路企画のブログへようこそ!!
【保安機材販売・リース、看板製作、ポストフレックス製造・販売をしています】
横浜市旭区鶴ヶ峰本町1-12-10
TEL:045-955-4311
FAX:045-955-4377

ブログ内検索

最近の記事

天気予報


-天気予報コム- -FC2-