Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://hoandoro.blog112.fc2.com/tb.php/383-cb31d3fe
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
相鉄線の車窓から-鶴ヶ峰-
さぁ!『相鉄線の車窓から』がとうとう我が『鶴ヶ峰駅』に着きました!本日はその『鶴ヶ峰駅』の紹介です。
横浜市の副都心
『鶴ヶ峰駅』は、相対式ホーム2面2線を持つ地上駅で、橋上駅舎があります。また、南口の再開発と共に、駅舎のバリアフリー設備工事によりエレベーターと階段部のエスカレータが設置され、平行して再開発ビルへの連絡通路と店舗設置部分の増設工事も行われました。最近は、改札内に「㏂㏘」ができました。
この駅の1日あたりの乗降人員 55,206人、急行電車は止まりませんが、快速電車が止まります。バスターミナルがあり、また、旭区の行政機関(旭区役所・旭郵便局・旭区立図書館)が集中しています。だから利用者は多いようですね。
そして再開発工事の一つして、2007年9月には駅直結している「ココロット」ができました。旭区内ではかなり目立っている高層ビルです。ここには「そうてつローゼン」「TSUTAYA」「ドラックストア」など、いろいろなショップでにぎわっています。
鎌倉時代の名残り…
『鶴ヶ峰(鶴ヶ峯)』といえば、鎌倉時代の武将:畠山重忠が思い出されます。『鶴ヶ峰(鶴ヶ峯)』で非業の死を遂げたことで有名です。
旭区役所近辺には、そんな畠山重忠に関連する史跡が残っています。例えば、鎧の渡し緑道公園」、「首荒い井戸跡」、「首塚」、「鎧橋」などです。ちょっと名前が怖いですが、散歩するにはちょうどよいコースになっています。
新しい顔と歴史ある顔をあわせ持つ『鶴ヶ峰』です。当社保安道路企画㈱にいらした際は、このあたりを散策してみてはいかがでしょうか?
保安用品・保安機材販売、リース/ポストフレックス製造、販売の保安道路企画㈱
http://www.hoandoro.jp
横浜市の副都心
『鶴ヶ峰駅』は、相対式ホーム2面2線を持つ地上駅で、橋上駅舎があります。また、南口の再開発と共に、駅舎のバリアフリー設備工事によりエレベーターと階段部のエスカレータが設置され、平行して再開発ビルへの連絡通路と店舗設置部分の増設工事も行われました。最近は、改札内に「㏂㏘」ができました。
この駅の1日あたりの乗降人員 55,206人、急行電車は止まりませんが、快速電車が止まります。バスターミナルがあり、また、旭区の行政機関(旭区役所・旭郵便局・旭区立図書館)が集中しています。だから利用者は多いようですね。
そして再開発工事の一つして、2007年9月には駅直結している「ココロット」ができました。旭区内ではかなり目立っている高層ビルです。ここには「そうてつローゼン」「TSUTAYA」「ドラックストア」など、いろいろなショップでにぎわっています。
鎌倉時代の名残り…
『鶴ヶ峰(鶴ヶ峯)』といえば、鎌倉時代の武将:畠山重忠が思い出されます。『鶴ヶ峰(鶴ヶ峯)』で非業の死を遂げたことで有名です。
旭区役所近辺には、そんな畠山重忠に関連する史跡が残っています。例えば、鎧の渡し緑道公園」、「首荒い井戸跡」、「首塚」、「鎧橋」などです。ちょっと名前が怖いですが、散歩するにはちょうどよいコースになっています。
新しい顔と歴史ある顔をあわせ持つ『鶴ヶ峰』です。当社保安道路企画㈱にいらした際は、このあたりを散策してみてはいかがでしょうか?
保安用品・保安機材販売、リース/ポストフレックス製造、販売の保安道路企画㈱
http://www.hoandoro.jp
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://hoandoro.blog112.fc2.com/tb.php/383-cb31d3fe
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)