Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://hoandoro.blog112.fc2.com/tb.php/314-5f261c31
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
相鉄線の車窓から-天王町-
『相鉄線の車窓から』第3弾は、「天王町」です。この「天王町」駅は、戦時中に駅舎が焼失してしまい、昭和23年に駅舎再建後、昭和43年には駅舎が高架化され、相鉄線本線内で唯一の高架駅になっています。
1日の乗降人員は、29,773人。この数はその先の「星川駅(快速が停まります)」よい多いらしいです…。確かに前回までの「平沼橋」、「西横浜」よりは、ひらけた町ではありますね。
「天王町」の駅前には、旧帷子川橋跡があります。ここからJR保土ヶ谷駅にかけて、東海道程ヶ谷宿史跡が点在されています。昔は「保土ヶ谷」って「程ヶ谷」って書いたんですねぇ
。
そして、この「天王町」で有名なのが、『横浜ビジネスパーク』です。日本硝子横浜工場跡地(現在:野村不動産所有)を活用したビジネスセンターになっいます。
オフィスビル群にレストラン、スポーツセンター、公園を備えていて、大小10棟の建物が、中央の公園「ベリーニの丘」を囲んだ構成になっています。
「ベリーニの丘」は、マリオ・ペリーニ(誰っ
)の設計によるもので、クリスマスなどには、大きなツリーが飾られ、様々なイベントが催されます。
また、ここでは、映画・ドラマ・プロモーションビデオ・CMなどにもよく使われているようです。…、なんだか相鉄沿線上にもおしゃれな場所があったのですねぇ、知らなかったです。六本木ヒルズっぽい感じらしいです。今年のクリスマスは「天王町」で過ごしましょうか?
保安用品・保安機材販売、リース/ポストフレックス製造、販売の保安道路企画㈱
http://www.hoandoro.jp
1日の乗降人員は、29,773人。この数はその先の「星川駅(快速が停まります)」よい多いらしいです…。確かに前回までの「平沼橋」、「西横浜」よりは、ひらけた町ではありますね。
「天王町」の駅前には、旧帷子川橋跡があります。ここからJR保土ヶ谷駅にかけて、東海道程ヶ谷宿史跡が点在されています。昔は「保土ヶ谷」って「程ヶ谷」って書いたんですねぇ

そして、この「天王町」で有名なのが、『横浜ビジネスパーク』です。日本硝子横浜工場跡地(現在:野村不動産所有)を活用したビジネスセンターになっいます。
オフィスビル群にレストラン、スポーツセンター、公園を備えていて、大小10棟の建物が、中央の公園「ベリーニの丘」を囲んだ構成になっています。
「ベリーニの丘」は、マリオ・ペリーニ(誰っ

また、ここでは、映画・ドラマ・プロモーションビデオ・CMなどにもよく使われているようです。…、なんだか相鉄沿線上にもおしゃれな場所があったのですねぇ、知らなかったです。六本木ヒルズっぽい感じらしいです。今年のクリスマスは「天王町」で過ごしましょうか?
保安用品・保安機材販売、リース/ポストフレックス製造、販売の保安道路企画㈱
http://www.hoandoro.jp
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://hoandoro.blog112.fc2.com/tb.php/314-5f261c31
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)