Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://hoandoro.blog112.fc2.com/tb.php/174-85309750
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
話題のマスコットキャラクター
近頃、世間の話題といえば、「平城京遷都1300年記念キャラクター」!!ですよね?あの仏様に鹿の角が生えているキャラクターが賛否両論意見が飛びかっています。
なんでも記念祭事業協会がデザインコンペ21作品から選んだそうですが…。デザインされた東京藝術大学の教授まで非難されているようですが、選んじゃったのは記念祭事業協会ですからね、可哀想といえば可哀想…。
このマスコットキャラ、3月末には愛称が発表されるそうですが、どうなるのでしょうねぇ、このままこのキャラでとおすのでしょうか??せっかくの記念事業なのに、東大寺の大仏様も、斑鳩の聖徳太子も泣いているんじゃないでしょうか
。
ちょっと不評な奈良のマスコットキャラですが、他の県では大成功した例がありますよね。滋賀県の「ひこにゃん」です。「ゆるキャラ」の代表的なマスコットキャラですね。
ひこにゃんは、2007年に築城400年を迎えた彦根城の記念イベント「国宝・彦根城築城400年祭」のイメージキャラクターで、井伊家由来の赤備えの兜をかぶった猫をモデルにしています。
しかし、有名になるといろいろ問題がでてくるようです。「ひこにゃん」の作者と事業記念委員会との間でキャラクターの著作権をめぐり、裁判が行われたりしました。
全国的に認知度の高い「ひこにゃん」ですから、丸くおさまってくれるといいのですが…。
この他にも、各県マスコットキャラクターを持っているところが多いです。中には有名な漫画家のキャラクターをその町のイメージキャラクターにしたりしていますね。
静岡県浜松市の「ウナギイヌ」(注:当社のウナギイヌさんではありません)、富山県高岡市の「コロ助」などです。
さて、神奈川県にはそんなマスコットキャラがいるのでしょうか?いました!「横浜開港祭」の「ハマー」です。かもめ…、なのかな??
そして、川崎の「かわさきミュートン」、横浜市西区の「にしまろちゃん」、横浜市資源環境局の「へら星人ミーオ(30)」、横浜市泉区の「いっずん」。
ちょっと、笑っちゃうようなマスコットキャラ、横浜市戸塚区の戸塚駅西口再開発事業の「とつか再開発くんhttp://www.city.yokohama.jp/me/toshi/totsusai/chara.html」 なんていうのもあります。
皆様の町には、どんなマスコットキャラがいますか?
保安用品・保安機材販売、リース/ポストフレックス製造、販売の保安道路企画㈱ http://www.hoandoro.jp
なんでも記念祭事業協会がデザインコンペ21作品から選んだそうですが…。デザインされた東京藝術大学の教授まで非難されているようですが、選んじゃったのは記念祭事業協会ですからね、可哀想といえば可哀想…。
このマスコットキャラ、3月末には愛称が発表されるそうですが、どうなるのでしょうねぇ、このままこのキャラでとおすのでしょうか??せっかくの記念事業なのに、東大寺の大仏様も、斑鳩の聖徳太子も泣いているんじゃないでしょうか

ちょっと不評な奈良のマスコットキャラですが、他の県では大成功した例がありますよね。滋賀県の「ひこにゃん」です。「ゆるキャラ」の代表的なマスコットキャラですね。
ひこにゃんは、2007年に築城400年を迎えた彦根城の記念イベント「国宝・彦根城築城400年祭」のイメージキャラクターで、井伊家由来の赤備えの兜をかぶった猫をモデルにしています。
しかし、有名になるといろいろ問題がでてくるようです。「ひこにゃん」の作者と事業記念委員会との間でキャラクターの著作権をめぐり、裁判が行われたりしました。
全国的に認知度の高い「ひこにゃん」ですから、丸くおさまってくれるといいのですが…。
この他にも、各県マスコットキャラクターを持っているところが多いです。中には有名な漫画家のキャラクターをその町のイメージキャラクターにしたりしていますね。
静岡県浜松市の「ウナギイヌ」(注:当社のウナギイヌさんではありません)、富山県高岡市の「コロ助」などです。
さて、神奈川県にはそんなマスコットキャラがいるのでしょうか?いました!「横浜開港祭」の「ハマー」です。かもめ…、なのかな??
そして、川崎の「かわさきミュートン」、横浜市西区の「にしまろちゃん」、横浜市資源環境局の「へら星人ミーオ(30)」、横浜市泉区の「いっずん」。
ちょっと、笑っちゃうようなマスコットキャラ、横浜市戸塚区の戸塚駅西口再開発事業の「とつか再開発くんhttp://www.city.yokohama.jp/me/toshi/totsusai/chara.html」 なんていうのもあります。
皆様の町には、どんなマスコットキャラがいますか?
保安用品・保安機材販売、リース/ポストフレックス製造、販売の保安道路企画㈱ http://www.hoandoro.jp
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://hoandoro.blog112.fc2.com/tb.php/174-85309750
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)